• ホーム
  • こども英語
    • 教室
    • 教材
    • 歌
    • 教え方
    • アプリ
  • 赤ちゃん英語
  • モンテッソーリ
    • 教育
    • おもちゃ・教具
    • アプリ
    • 絵本・教育書
  • シュタイナー教育
    • ヴィーガン・マクロビ
  • privacy-policy
menu
  • RSS
  • ホーム
  • 教え方

教え方

こども英語

教え方

子どもを英語好きにさせるシンプルな方法【人生も変わる】

英語が苦手な大人ほど、子どもを英語好きにさせよう頑張ってしまいがちです。しかし、子どもが初めて英語に触れたとき、苦手意識は持たないものなのです。…

  • 2019.09.16
  • 教え方

教え方

アルファベット文字はいつから習うべき?【9歳がベストな理由】

アルファベットは自我が芽生えた9歳から子どもは生まれてから小学校低学年まで、自分が世の中と繋がっている「一心同体」のような感覚を持ってい…

  • 2019.05.26
  • 教え方

教え方

【英語育児の失敗と成功】子どもの興味に合わせるがきっかけ

1. 英語育児の失敗英語育児は、楽しく学ぶのがモットー。少しでも強制的な態度を出してしまったり、楽しくない教え方をしてしまうと、…

  • 2019.04.4
  • 教え方

教え方

英語の面白い教え方。子どもが楽しく学べるコツとは。

英語が面白くなる教え方!自宅で子供と楽しむコツ

1. 英語が面白いと思ってもらえる教え方のコツ自宅で親子が英語を楽しく学ぶコツ。それは、「さぁこれから英語を勉強するぞ」よりも、…

  • 2019.03.26
  • 教え方

アーカイブ

  • 2019年9月 (4)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (1)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (2)
  • 2018年10月 (2)
  • 2018年9月 (4)

FEATURED POST

子どもを英語好きにさせるシンプルな方法【人生も変わる】
モンテッソーリ教具棚のヒント集【選び方と口コミ】
公文の英語教室の効果的な進め方【会話力は身につかない口コミ】
モンテッソーリ教育の外遊びのとらえ方【年齢別おすすめ】
モンテッソーリほうき&ちりとりのおすすめ3選【卓上・室内・屋外用】
アルファベット文字はいつから習うべき?【9歳がベストな理由】
しまじろう英語のデメリット!勉強中に癇癪を起こした【口コミ】
モンテッソーリ教育を受けた有名人!あの日本人も
幼児の英語教室は意味がないのか?ヤマハに通っていた私の実感
GrapeSEED幼児英語システムの効果!英検準2級合格しました
モンテッソーリ流!子どもが自分でおもちゃを片付けるコツとは?

最近のコメント

    • RSS
     

    Copyright ©  こどものがたり

    PAGE TOP